.. _temporal-fluctuations: ================== 時間ゆらぎの計算 ================== ここでは :index:`時間ゆらぎ` (:index:`temporal fluctuations`) が .. math:: :label: temporal-fluctuations-in-m-and-q \Avg{ \left[\left( u_k^i(t) - \Avg{u_k^i(t)}_t \right)^2 \right]_i }_{t} \xrightarrow{N \to \infty} \sum_l J_{kl}^2 (m_l - q_l) = \alpha_k - \beta_k となることを示す. [#]_ .. [#] 外側の時間平均 :math:`\Avg{\bullet}_t` は [vanVreeswijk1998]_ には無いが,これがあるほうが定義としては自然だろう. 外側の時間平均 :math:`\Avg{\bullet}_t` が無くても計算結果は変わらないことは, :ref:`time-average-is-unnecessary` で示す. .. :index:`速いノイズ` (:index:`fast noise`) とも呼ばれることについて触れたほうが良い? まずは :math:`\Avg{\bullet}_t` の中身を計算する. .. math:: \left[\left( u_k^i(t) - \Avg{u_k^i(t)}_t \right)^2 \right]_i & \overset{(1)} = \left[ \sum_{ll'jj'} J_{kl}^{ij} J_{kl'}^{ij'} (\sigma_l^j(t) - m_l^j) (\sigma_{l'}^{j'}(t) - m_{l'}^{j'}) \right]_i \\ & \overset{(2)} = \sum_{ll'jj'} \left[ J_{kl}^{ij} J_{kl'}^{ij'} \right]_i (\sigma_l^j(t) - m_l^j) (\sigma_{l'}^{j'}(t) - m_{l'}^{j'}) \\ & \overset{(3)} \approx \sum_{lj} \left[ J_{kl}^{ij} J_{kl}^{ij} \right]_i (\sigma_l^j(t) - m_l^j)^2 \\ & \overset{(4)} = \sum_l J_{kl}^2 \left(1 - \frac K N_l \right) \underbrace{ \frac 1 N_l \sum_j (\sigma_l^j(t) - m_l^j)^2 }_{(*)} ここで, (1) :ref:`tech-for-prod-of-sum`, (2) :ref:`correlations-of-sigmaj-and-jij` の議論, (3) :math:`\sigma_l^j(t)` と :math:`\sigma_{l'}^{j'}(t)` が無相関 なので, :ref:`fluctuation-of-time-averaged-local-rate` と同様に, :math:`(j, l) = (j', l')` の項以外は :math:`O(1/N)` の大きさしか もたないこと, (4) :ref:`lln` と |def:J| による期待値の計算, を用いた. この式を時間平均 :math:`\Avg{\bullet}_t` したものを計算したい. 時間に依存する のは (*) の部分のみなので, これの時間平均をとる. .. math:: \Avg{(*)}_t & = \Avg{ \left[ (\sigma_l^j(t) - m_l^j)^2 \right]_j }_t \\ & \overset{(1)} = \Avg{ \left[ \left( \sigma_l^j(t) \right)^2 \right]_j }_t - \left[ (m_l^j)^2 \right]_j \\ & \overset{(2)} = \Avg{\PAvg{ \sigma_l^j(t) }}_t - \left[ (m_l^j)^2 \right]_j \\ & \overset{(3)} = m_l - q_l ここで, (1) :math:`[(\Devi x)^2] = [x^2] - [x]^2` と同種の計算, (2) :math:`\sigma_l^j(t)` の取りうる値は 0 か 1 なので :math:`\left( \sigma_l^j(t) \right)^2 = \sigma_l^j(t)`, (3) :math:`m_k` と :math:`q_k` の定義, を用いた. 以上の計算を統合すると, .. math:: \Avg{ \left[\left( u_k^i(t) - \Avg{u_k^i(t)}_t \right)^2 \right]_i }_t & \approx \sum_l J_{kl}^2 \left(1 - \frac K N_l \right) (m_l - q_l) が導かれる. これの左辺の極限 :math:`N \to \infty` をとると 式 :eq:`temporal-fluctuations-in-m-and-q` が導かれる. .. _time-average-is-unnecessary: 時間平均なしでも時間ゆらぎは計算できる ====================================== 時間に依存する部分 (*) を, 時間平均なしで計算すると .. math:: (*) & = \PAvg{ (\sigma_l^j(t) - m_l^j)^2 }_j \\ & = \PAvg{ \left( \sigma_l^j(t) \right)^2 }_j - 2 \PAvg{ \sigma_l^j(t) \, m_l^j }_j + \PAvg{ (m_l^j)^2 }_j \\ & = \PAvg{ \left( \sigma_l^j(t) \right)^2 }_j - \PAvg{ (m_l^j)^2 }_j - 2 \PAvg{ (\sigma_l^j(t) - m_l^j) \, m_l^j }_j \\ & = m_k(t) - q_l + 2 \PAvg{ \zeta_l^j(t) \, m_l^j }_j となる. ただし, :math:`\zeta_l^j(t) = \sigma_l^j(t) - m_l^j` とおいた. この (*) が定常状態では :math:`\Avg{(*)}_t` と等しいことが示せる. まず, 第一項は :math:`m_k(t) = m_k` である. よって, 第三項がゼロになること が示せれば良い. :ref:`poorf-async` の議論から, :math:`\sigma_l^j(t)` つまり :math:`\zeta_l^j(t) = \sigma_l^j(t) - m_l^j` が違うニューロン同士では 無相関であることに注意すれば, :ref:`elln` より, .. math:: & \PAvg{ \zeta_l^j(t) \, m_l^j }_j \approx \AvgJ{\AvgDyn{ \zeta_l^j(t) \, m_l^j }} = (\star) となる. これは, .. math:: (\star) & = \Avg{ \AvgJ{m_l^j(t) \, m_l^j} - \AvgJ{m_l^j(s) \, m_l^j} }_s と書ける. :math:`\AvgJ{m_l^j(t) \, m_l^j}` と :math:`\AvgJ{m_l^j(s) \, m_l^j}` が 同じ (集団レベルでの, あるいはグローバルな) 量を違う時間で評価したもの であることを考慮すれば, 定常状態ではこの量は時間に依らないはず であり, :math:`(\star) = 0` が導ける. もっと形式的にこれを導出するためには, 自己相関関数 .. math:: C(t, r) & := \AvgJ{(m_l^j(t) - m_l(t)) (m_l^j(r) - m_l(r))} \\ & = \AvgJ{m_l^j(t) \, m_l^j(r)} - m_l(t) \, m_l(r). を使う. これを用いれば, .. math:: & (\star) = ... \\ & = \Avg{ \AvgJ{m_l^j(t) \, m_l^j} - \AvgJ{m_l^j(s) \, m_l^j} }_s \\ & = \Avg{ \AvgJ{m_l^j(t) \, m_l^j(r)} - \AvgJ{m_l^j(s) \, m_l^j(r)} }_{s,r} \\ & = \Avg{ C(t, r) + m_l(t) \, m_l(r) - C(s, r) - m_l(s) \, m_l(r) }_{s,r} \\ & \overset{(1)} = \Avg{ C(t - r) - C(s - r) }_{s,r} \\ & = \Avg{\Avg{C(t - r)}_r - \Avg{C(s - r)}_r}_s \\ & \overset{(2)} = \Avg{\Avg{C(r)}_r - \Avg{C(r)}_r}_s = 0 となることが導ける. ただし, (1) で系が定常状態にあると 自己相関関数が時間差のみに依存すること :math:`C(t ,r) = C(t - r)` を用い, (2) で時間平均が時間シフトの元で不変であることを用いた